2013-01-01から1年間の記事一覧

当研究所に新しい研究員が加わりました

広報部のイシダです. 当研究所に新しい研究員が加わりました. ニシカワ・トラキチさんです. ニシカワさんは,研究主幹のシラトリさんと同じ大学院研究室の出身で,主に昆虫全般の妄想昆虫進化学を専攻されていました.ニシカワさんには,当研究所で妄想進…

あかとんぼ はねをとったら・・・

「あかとんぼ はねをとったら あぶらむし」 と歌ったのは,フォーク・グループ「あのねのね」ですが・・・ 松尾芭蕉の弟子である俳人宝井其角は, 「あかとんぼ はねをとったら とうがらし」 と詠んだそうです. おもしろいのは,それに対し師匠である松尾芭…

ぼくらの妄想昆虫採集記「文化昆虫学フィールドレポート」(17)ハナハチ型の雑貨屋のトレードマーク

ひとは むしをみて なにをおもう 妄想昆虫採集とは - 昆虫(ムシ)たちをモチーフに,ひとびとの創造あるいは妄想によって生み出された生き物たち,すなわち「妄想昆虫(※)」を採集・目撃観察するという試みです.「妄想昆虫」は,ひとびとの心(観念)とい…

初心者のための妄想昆虫採集ガイド(2)東急ハンズ

本物の昆虫採集において,既知の産地において採集をすることを,釣り堀採集というのだそうだ.この釣り堀採集は,妄想昆虫採集においてもあてはまる場合がある.たとえば,東急ハンズは極めて妄想昆虫を採集しやすい好採集地である.さながら,実際の昆虫採…

パチンコの広告にみるチョウの群れのはばたき

先日,友人からあるチラシをいただきました. どうやらパチンコ店の広告なのですが,その広告の中でたくさんのチョウが舞っているのです. なかなか華やかですね. やっぱりチョウは,その審美的価値からこういった広告を彩るのには最適の昆虫なのでしょう.…

7.3 - フランツ・カフカ生誕130周年を記念したGoogleロゴ!

7月3日のGoogleのロゴをご覧になりましたか? 普段と異なる仕様で,フランツ・カフカ生誕130周年を記念したGoogleロゴなのだそうです. 何故,昆虫が出現しているのかというと,このロゴはカフカの小説の代表作『変身』を題材にしたもので,「ある朝,起きる…