何故,コンビニに捕虫網? - 研究員の呟き@研究部No.2

 先ほどちょっとした買い物のために,大阪市街地の某所にあるコンビニエンス・ストアに行ってきました.店に入り,欲しい品物をかごに入れ終えて,支払いを済ませようとレジに並んでいるときのことです.

 店員の背後には,昆虫愛好家であるわたしにとって思い入れのあるものがおいてありました.

 捕虫網です.それは,100円ショップや雑貨屋で売られている子供用の捕虫網でした.

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 しかし,何故コンビニエンス・ストアに捕虫網があるのでしょうか?何か意外な用途でもあるのかと思ったので,思い切って店員さんに聞いてみました.

   ★ わたし「その捕虫網,何のためにつかうのですか?」

   ★ 店員A「ああ,夏にときどき大きな昆虫が店舗に入ってくるんです.それを捕まえるためです.」

   ★ わたし「なるほど.」

 わたしは,「おでんのあく取りに・・・」とか,そういう答えを期待していたのですが,至極普通の回答がかえってきました.ただ,捕虫網の使い方としては至極まっとうなのですが,少し意外な気もしました.というのも,わたしが入った店舗は,大阪市街地のまっただ中にあるからです.

 ああ,そういえばこの界隈でも,ゴマダラカミキリやアオスジアゲハ,ツマグロヒョウモンなんかをちょくちょく見かけますね.冷静に考えれば,そう意外なはなしではないのかもしれません.

 はなしは続きます.

   ★ 店員B「実は,ハトなんかもときどき入ってきますよ.」

   ★ わたし「ハト?」

   ★ 店員B「そうです,ハトがです.結構困るんです.」

 なるほど.そういうことなら,コンビニエンス・ストアでも捕虫網は重宝しそうです.

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 捕虫網は,子供や昆虫愛好家の虫捕りのためだけにあるわけではないのですね(※多くの昆虫愛好家は,愛好家仕様の専門的な網を使っています).しかしながら,コンビニエンス・ストアや小売店で捕虫網を置いておくというのは,どれくらい一般的なことなんでしょうか?これまでに,都会のコンビニエンス・ストアや小売店で捕虫網を見かけた記憶はありません.ただ単に,そんなことに気付いていなかっただけなのかもしれませんが・・・.

 このお店には,捕虫網はおいているのかどうか - 買い物以外にお店に入る楽しみが,ひとつ増えました.捕虫網の普及度やその用途・使用目的について調べることは,文化昆虫学の研究分野として重要なことだと思います.



(研究主幹:シラトリ・ヨシエ)