自然観察・採集

平城京跡にて,秋の到来を告げる声を聞く

8月22日 所用で,奈良県平城京跡(遷都1300年祭会場)に行ってきました. 当日の昼間は,相当に扱ったのですが,夜にはなんと至る所からエンマコオロギの声が聞こえてきました. 季節は.秋を迎えようとしています. (研究主幹:シラトリ・ヨシエ)

夏のはかなきこと(その2)

8月14日 大阪府箕面市の某所にて,ミンミンゼミの鳴き声を聞きました.場所は,丘陵地に近い住宅街(市街地)です.関西の市街地でセミといえば,大抵クマゼミかアブラゼミなので,この聞き慣れない鳴き声に驚きました.しかし,ミンミンゼミの鳴き声は,い…

リアル妄想昆虫採集記 - マリア様の箱船

本研究所では,昆虫(ムシ)たちをモチーフに,ひとびとの創造あるいは妄想によって生み出された昆虫の特徴を有する生き物たちを「妄想昆虫」と呼び,それらを本ブログの「ぼくらの妄想昆虫採集記」において紹介している.さて,今回の記事では「妄想昆虫採…

主婦もびっくり! お手軽・かんたん・手間いらず! - ハサミムシの飼育

現在わたしは,2種類のハサミムシを飼育している.1種類は大阪府Y川の河口付近の砂地でごみ掻きにより採集し,もう1種類は兵庫県M川の中流域河川敷の礫地で石おこしにより採集した.それぞれの種名は,おそらく「ハマベハサミムシ」と「オオハサミムシ」であ…

今度はY川河口 - またまたハサミムシを採集

最近,ハサミムシに夢中になりつつあり,様々な角度からハサミムシを観察をしたいと思うようになった - というわけで,今日の午前中にまたまた飼育用のハサミムシの採集に行ってきた. 今回の採集ポイントは,下調べによりハサミムシがたくさん採集されると…

M川をゆく - 河原で自然観察・採集 / 虫聴きサイクリング / ハゼ釣りポイントの下見

一発目の記事は,文化昆虫学とは関係ない.カテゴリーとしては,徒然話に近い自然観察・採集といったところであろう.ただ,こういう活動が文化昆虫学の研究を進めていく上で重要な気もするので,この手の話もちょくちょく紹介させていただきたい. 自転車で…